
古都散策有史会(通称ことさん)は、月に1回、近畿地方の寺社仏閣を訪れる文化系サークルです。
部室は杉本キャンパスにありますが、平日の交流会以外の活動場所は学外のため、他キャンパスの方でも参加できます!!
歴史に興味がある方だけでなく、お寺や神社、城を巡ることが好きな方、お出かけすることが好きな方にもオススメなサークルです。
月1回の活動への参加は任意のため、自分の興味のある活動に参加することができます!!
夏・春の長期休暇では、近畿地方から離れた場所に遠出して合宿旅行を行っています。
2024年夏は山陰地方、2025年春は山陽地方に行きました。
新歓でお待ちしています!!






活動概要
活動費用 | 部費 500円~1,000円程度/年 部費以外の負担 活動で生じる交通費や入場料 |
入部方法 | オープンチャット等に入部フォームを流しますので、そちらに記入していただければ入部可能です 新歓時期以外はDMや公式LINEから直接お問い合わせください |
受付期間 | 年中受け付けています |
活動場所 | 平日 部室(杉本キャンパス)で交流会(おしゃべり、カードゲーム、料理 など)を行っています 休日 月に1回程度、近畿圏各地の寺社仏閣を巡ります 長期休暇 2泊程度の合宿旅行を行います 毎回行き先が変わります |
活動頻度 | 平日 部室で週に1回程度の交流会 休日 月に1回程度の散策 長期休暇 2泊程度の合宿旅行(夏と春の2回) |
体験入部
体験入部なし
団体基本情報
構成員数 | 部員 70人 新2回生 54人 新3回生 10人 新4回生 6人 |
引退時期 | 4年次 3月 |
2回生以上へのメッセージ | 2回生以上の方も大歓迎です!! |
兼部・兼サー アルバイトとの両立 | 可能です |
年間スケジュール
4月 | 定例散策、ふたば祭への出店(教室展示) |
5月 | 定例散策 |
6月 | 定例散策 |
7月 | 定例散策 |
8月 | 定例散策 |
9月 | 定例散策、夏合宿 |
10月 | 定例散策 |
11月 | 定例散策、銀杏祭への出店(模擬店) |
12月 | 定例散策 |
1月 | 定例散策 |
2月 | 定例散策、春合宿 |
3月 | 定例散策 |
連絡先・SNSアカウント・公式HP
山陽地方(2025年春合宿)
バスを貸し切って、山陽地方(岡山県と広島県)を訪れました。岡山県では岡山城や後楽園、吉備津神社、広島県では厳島神社や尾道、千光寺、鞆の浦を巡りました。
部室交流会
定期的に杉本キャンパスにある部室で交流会を実施しています。
ボードゲームやカードゲーム、おしゃべりなどで楽しく過ごしています!!