こんにちは!大阪公立大学中百舌鳥ギターマンドリンクラブです!
当クラブは、イタリア発祥の弦楽器マンドリンと、クラシックギター、コントラバスで構成されているマンドリンオーケストラです。
中百舌鳥キャンパスで活動しており、主に12月の定期演奏会に向けて日々練習に取り組んでいます!
ギターマンドリンクラブの特徴は、大学から新しく楽器を始めた部員が多いことです。
これを読んで下さっているみなさんのなかにも「マンドリンって何?どんな楽器?初耳なんだけど…」と思っている方がいるのではないでしょうか。
そんな方も大歓迎!!
マンドリンクラブは他の音楽系の部活と比べて高校までに経験している人が少ないため、大学から新しく音楽を始めたい人にぴったりな部活です!
「大学生になったら何か新しいこと始めたいな~」とか、「楽器弾けたらカッコイイな」と少しでも思っている人はぜひ一度楽器体験にお越しください!
もちろん経験者も大大大歓迎です!
部員一同お待ちしております!!





活動概要
活動費用 | 【2~4年生】年間 楽器所有無:15,000円 楽器所有:9,000円 【新入生の場合】年間 楽器所有無:2,500円 楽器所有:1,500円 【その他】定期演奏会費: 10000円、合宿費など |
入部方法 | ・公式XやInstagramのDM、メール〈furitumandolin@yahoo.co.jp〉にて入部希望を伝える ・新歓イベント(詳細は各SNSを参照)に参加し、直接部員に入部希望を伝える |
入部の受付期間 | いつでも大歓迎です! (5月初旬までに入部していただくと全体での楽器決めに参加できるのでオススメです!) |
活動場所 | 中百舌鳥キャンパス |
活動頻度 | 毎週水曜日・金曜日18時~20時 合奏練習 (その他の曜日や空きコマなどに、個人の予定に合わせてパート練習や個人練習を行う) ※定期試験1週間前から試験期間中は休み 定期演奏会前(例年10月~12月)のみ日曜日に合奏練習があります。 |
体験入部
新歓の時期に楽器体験を行います。普段部活で使う全ての楽器を体験できます!
新歓の時期を過ぎても、楽器体験はしていただけるので、お気軽にご連絡ください。
新歓用LINEオープンチャット | https://line.me/ti/g2/EQGGJ3iTNZIzfJo1Ux5q5ZJA2IlY9XdgepZbGw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default |
団体基本情報
構成員 | 部員 : 13人 1回生 : 8人 2回生 : 5人 |
引退時期 | 3年次12月(定期演奏会終了後) ※引退後も大学又は大学院卒業まで定期演奏会に出演することができ、多くのOB・OGさんが参加しています。 |
2回生以上へのメッセージ | 2回生以上の入部大歓迎です! (ここ数年は毎年2回生から入部した部員がいます) |
兼部・兼サー アルバイトとの両立 | 兼部・兼サークルは可能です。 (ただし、毎週水曜日と金曜日の合奏練習に参加することが必要であるため、水曜日と金曜日に活動している団体と兼部することは困難です。) アルバイトについても、多くの部員がアルバイトをしながら部活動に参加しています。 |
年間スケジュール
4月 | 新歓・スプリングコンサート(新歓ミニコンサート) |
5月 | マンドリンフェア(他大学との合同演奏会)・友好祭・定期演奏会に向けた練習開始 |
6月 | マンドリンフェア |
7月 | 確定新歓・定期演奏会に向けた練習 |
8月 | 定期演奏会に向けた練習 |
9月 | 夏合宿・定期演奏会に向けた練習 |
10月 | 定期演奏会に向けた練習 |
11月 | 秋合宿・定期演奏会に向けた練習 |
12月 | 定期演奏会 |
1月 | 追い出しコンパに向けた練習 |
2月 | 追い出しコンパに向けた練習 |
3月 | 追い出しコンパ |
連絡先・SNSアカウント・公式HP
メールアドレス | furitumandolin@yahoo.co.jp |
Instagramアカウント | https://www.instagram.com/omugmc_nakamozu/ |
OMU基金の受入状況
大阪公立大学・高専基金 による寄付の受入希望有無 | なし |
寄付金の使途 (物品等/施設費など) | |
寄付検討者へのメッセージ |