
合氣道って、知っていますか?
合氣道は古武術の流れをくむ武道の一つです。
本来他人と勝敗を競ったり、力比べをしたりすることを目的としない武道であり、試合や競技を行いません。
そのため、勝負事へのプレッシャーとは無縁に活動することができます。
試合をしないなら何をモチベーションに頑張るの?と思いますよね。大丈夫です。
合氣道部の活動を通して取得することができる級位、段位は合氣道の最大流派である合気会のものとなるので、就活から青年海外協力隊まで、全世界どこででも通用します。
また師範道場である吹田市の天之武産合気塾道場の稽古にいつでも行くことができ、スキルアップもしやすい環境です。
中百舌鳥、杉本どちらのキャンパスでも練習を行っているので他学部の友達ができます!
初心者・経験者問わず大歓迎!私たちと一緒に合氣道を楽しみましょう!




活動概要
活動費用 | 1回生無料 2回生以降半年5000円 合宿、講習会など個人次第で宿泊費、稽古費、移動費などがかかる場合があります。 |
入部方法 | 年中学年問わず部員歓迎しています! 直接またはDMで渡す部専用のフォーム記載により入部となります。 |
活動場所 | 前期、夏休み➡中百舌鳥(週3)、杉本(週1) 後期以降➡中百舌鳥、杉本、森ノ宮(未定) |
活動頻度 | 週4回 月、稽古 (17:30-19:30)、中百舌鳥キャンパス体育館1階柔道場 火、中百舌鳥 (18:30-19:30)、中百舌鳥キャンパス体育館1階柔道場 金、杉本 (19:30-21:00)、杉本キャンパス新武道場 土、中百舌鳥 (18:00-20:00)、中百舌鳥キャンパス体育館1階柔道場 |
団体基本情報
構成員数 | 部員: 18人 (2回生:9名(男3、女6)、3回生:5名(男3、女2)、4回生:0名、大学院生:4名(男3、女1)) |
引退時期 | なし *3月に幹部交代を行うが、交代後も部活参加可能です |
2回生以上へのメッセージ | 2回生以上でも始めやすいです!入部歓迎しています。 |
兼部・兼サー アルバイトとの両立 | 可能です。 白鷺祭実行委員会、中百舌鳥新歓実行委員会などに参加している部員もいます。 兼部・兼サーをして、予定が合わない場合は無理に合氣道の稽古に参加しなくても構いません。 アルバイトも出来ます。固定バイト可能です。 |
年間スケジュール
4月 | ふたば祭教室企画出店 |
5月 | 友好祭模擬店出店 |
6月 | 合気道フェスティバル、確定新歓 |
7月 | 東京都立戦(テスト期間は自主練) |
8月 | 合宿 |
9月 | 道場特別稽古 |
10月 | 旧三商大合同稽古 |
11月 | 白鷺祭模擬店出店 |
12月 | 吹田市合氣道演武大会 |
1月 | 通常稽古のみ(テスト期間は自主練) |
2月 | 通常稽古のみ |
3月 | 道場特別稽古 |
備考 | スケジュールは変更になる可能性があります |
SNSアカウント・公式HPなど
連絡先 | new.ocuaikido@gmail.com |
X(旧Twitter)アカウント | https://twitter.com/fudaiaiki 新歓情報や部員の呟きなど投稿 https://twitter.com/new_ocuaikido 新歓情報、稽古内容を投稿 |
Instagramアカウント | https://www.instagram.com/hamudaiaikidoubu/ |
公式ホームページ | https://omu-aikido.com/ |