
大阪公立大学混声合唱団は杉本キャンパスで主に活動する本大学最大の合唱団です。
2025年2月に合唱団フリーデとグリークラブが統合して新しく生まれ、母体となった団体から数えると100年近くの歴史を持ちます。
現在は男声12名・女声9名の計21名が在籍しており、年末の定期演奏会を中心に、コンクールや他大学との合同演奏会などに向けて日々練習に取り組んでいます。
当団には大学で始めて音楽に触れた初心者から寝ても覚めても合唱という経験者まで幅広い層が所属しており、合唱以外にも合宿や学祭での模擬店などの行事でも楽しく活動しています。
学年や経験の有無は問いません。大学で何かを始めてみたい方、大学でも合唱を続けたい方、音楽に少しでも興味がある方、どなたでも新歓や練習見学にぜひお越しください。
皆さんと歌える日を団員一同お待ちしています!



活動概要
活動費用 | 部費:半期6000円(新入団員は前期無料) ※その他楽譜代やオンステ費が別途かかる場合があります |
入部方法 | 各SNS等を通して連絡して頂き、練習等に参加した上で、団員の誰かに入団の意思を正式に伝えて頂ければ入団という扱いです。 |
活動場所 | 杉本キャンパス(音楽練習室11B•大小音練•会議室等)•森之宮キャンパス(予定) |
活動頻度 | 週2回(火•土) |
体験入部
練習体験がございます
詳細は各SNSアカウントのDMまで!
新歓用X(Twitter)
Instagram
団体基本情報
構成員数 | 部員:21名 男声:12名 女声9名 |
引退時期 | 4回生の定期演奏会(12月末)終了後 |
2回生以上へのメッセージ | 毎年2.3名の2回生からの入団者がいます。 2.3回生や院生からの入団も大歓迎です。 是非新しい学年での活動の選択肢として一考していただければ幸いです。 |
兼部・兼サー アルバイトとの両立 | 可能 |
年間スケジュール
4月 | 新歓活動・通常練習・ふたば祭 |
5月 | 新入団員歓迎会・通常練習 |
6月 | 大阪府合唱祭・通常練習 |
7月 | Joint Concert、通常練習 |
8月 | オフ・(通常練習) |
9月 | 夏合宿・通常練習 |
10月 | 関西合唱コンクール・通常練習 |
11月 | がっしょうまつり・通常練習 |
12月 | 定期演奏会・通常練習 |
1月 | オフ |
2月 | 新歓準備、通常練習 |
3月 | 追い出しコンパ・春合宿・新歓準備・通常練習 |
SNSアカウント・公式HPなど
連絡先 | ocuchorfriede@gmail.com |
X(旧Twitter)アカウント | 通常用:https://x.com/chor_friede?s=11 新歓用:https://x.com/friede2025?s=11 |
Instagramアカウント | https://www.instagram.com/chor_friede?igsh=Y2J4NHoxM2E2OWpq&utm_source=qr |
公式YouTube | https://youtube.com/@omu_hamukon?feature=shared |
OMU基金の受入状況
OMU基金を、
「演奏機器の購入、楽譜の購入等」
に活用しています。
OMU基金経由の寄附で、団体を応援してください!
詳細は、この下をクリック願います。
詳細は、この下をクリック願います。
本ページで紹介している団体は、OMU基金経由の団体宛て寄附を受け付けております。
「ふるさと納税」制度を利用し、大阪府経由で寄附することで、所定の限度額までは2000円の自己負担のみで、団体の活動をサポートすることが可能です。ご協力をお願いします!
ご寄附は、大学が定める範囲において、物品購入費や施設使用料、遠征費などに充てる貴重な活動資金として活用できます。
寄附の使途は「3.(2) 課外活動団体の支援のために」を選択のうえ、所定の欄に寄附先の団体名をご記載ください。
「ふるさと納税」制度を利用し、大阪府経由で寄附することで、所定の限度額までは2000円の自己負担のみで、団体の活動をサポートすることが可能です。ご協力をお願いします!
ご寄附は、大学が定める範囲において、物品購入費や施設使用料、遠征費などに充てる貴重な活動資金として活用できます。
寄附の使途は「3.(2) 課外活動団体の支援のために」を選択のうえ、所定の欄に寄附先の団体名をご記載ください。
なお、大学法人への「直接寄附」の場合は、「ふるさと納税」制度の税額控除等を利用できませんので、ご注意ください。
本サイトの記述は、大学公式のものではありませんので、寄附を行う前に、公立大学法人大阪/大阪府公式HPを必ずご確認ください。