【お知らせ】新入生歓迎誌 内容の訂正について
合唱・アカペラ

大阪公立大学混声合唱団EWA CHOR

私たちと音楽創り上げてみませんか?

こんにちは!大阪公立大学混声合唱団EWA CHORです!

私たちは大阪公立大学中百舌鳥キャンパスを拠点に日々活動しています。活動の中心は定期演奏会や他大学の合唱団と行うジョイントコンサートなどで歌うことです。

日々の練習では和やかな雰囲気の中、一人ひとりが意見を出し合いながら真剣に自分たちの音楽を作っています。

また、合唱以外にもゲームやお出かけなど楽しいことが大好きな人が勢ぞろいです。
部活以外でも休日に部員で集まりご飯に行ったりお出かけしたりとメンバーの仲が良いのも特徴です。音楽に少しでも興味のある方、歌がうまくなりたい方、ハモリを体感したい方、楽しい仲間とわちゃわちゃしたい方大歓迎です!
練習見学はいつでも受け付けておりますので、ぜひお気軽にお越しください!

活動概要

活動費用年間1万円程度
オンステ費や楽譜代などで別途徴収あり
入部の受付期間入部は年中いつでも大歓迎ですが7月のコンサートに出演するなら5・6月まで、1月の定期演奏会に出演するなら10月までには入っておくと焦らず歌えます
入部方法入部方法は部長から入部届を受けとり提出することです
活動場所大阪公立大学中百舌鳥キャンパス学内施設、時々学外の公民館等
活動頻度週2回 月曜日と金曜日の授業後~20:00で活動しています

団体基本情報

構成員数5人
引退時期4回生の3月、修士課程や博士課程でも部活に来ることは大歓迎です!
2回生以上へのメッセージ2回生、3回生以上の入部も大歓迎です!
合唱をやめたけどはじめたい方や手軽に音楽に触れてみたい方、、どんな方でもお待ちしております!
兼部・兼サー
アルバイトとの両立
兼部・兼サー可能です。多くの団員が兼部しています!
アルバイトとの両立も可能です!部員のほとんどがアルバイトをしています。

年間スケジュール

4月新歓
5月友好祭
6月大阪府合唱祭(新入生初舞台、大阪の他大学の方と一緒に歌えます)
7月Joint Concert(他大学と一緒に歌えます)
8月お盆休み
9月夏合宿
11月がっつり。(がっしょうまつり)
1月定期演奏会
3月追いコン

連絡先・SNSアカウント・公式HP

GMailewachor.2025@gmail.com
Instagramhttps://www.instagram.com/ewachor2025
HPhttps://opuewachor.wixsite.com/home
Youtubehttps://youtube.com/@ewachor4540
LINEhttps://line.me/ti/g2/3Xahqsi9sxqNFc3vgnuAcA5GgbIKBxOs1z_t7g?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

演奏会について

大きな演奏会は前期は7月のJoint Concertで後期は1月の定期演奏会です。
Joint ConcertではEWA CHORとして1曲集を歌い、希望者は他の大学や合唱団の方と大人数で1曲集を歌います。他の合唱団の方と仲良くなれるチャンスです。定期演奏会はEWA CHORのみで創り上げるコンサートで曲選びなどからすべて私たち自身で行います。
なおこの二つのコンサート以外にも合唱祭やがっつり。(がっしょうまつり)などでEWACHORとしてはもちろん他の大学の方の友達とも歌う機会があります!

その他の行事について

団員同士が仲良く交流できる夏合宿などがあります!
歌はもちろんのこと花火をしたりBBQをしたりある年にはすいかわりを行ったり、何もない日でも部室にみんなで集まってボードゲームをしたり練習後にご飯に行ったりと愉快なイベントもたくさんある団体です。
またEWA CHORはOBOGさんたちとも交流が厚く、OBOGさんたちと遊びに出かけることも多くあります!

OMU基金

OMU基金を
「連盟加盟費、外部施設使用料、指導料金、演奏会謝金等」
に活用しています。

 

OMU基金経由の寄附で、団体を応援してください!
詳細は、この下をクリック願います。

本ページで紹介している団体は、OMU基金経由の団体宛て寄附を受け付けております。
「ふるさと納税」制度を利用し、大阪府経由で寄附することで、所定の限度額までは2000円の自己負担のみで、団体の活動をサポートすることが可能です。ご協力をお願いします!
ご寄附は、大学が定める範囲において、物品購入費や施設使用料、遠征費などに充てる貴重な活動資金として活用できます。
寄附の使途は「3.(2) 課外活動団体の支援のために」を選択のうえ、所定の欄に寄附先の団体名をご記載ください。

なお、大学法人への「直接寄附」の場合は、「ふるさと納税」制度の税額控除等を利用できませんので、ご注意ください。

本サイトの記述は、大学公式のものではありませんので、寄附を行う前に、公立大学法人大阪/大阪府公式HPを必ずご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました