《まだ間に合います!》団体紹介情報の掲載申込はここをクリック
写真・映像・映画

映画研究会

あの時の僕らは、映画の中に。
この団体紹介は2023年時点の内容です。現在の状況とは異なる場合がございますので、ご注意ください。
団体担当者の方は、本サイトの案内を参照の上、団体情報の再度の提出をお願いします。

私たち映画研究会は1年を通して様々な映像を撮影しています。

皆、最初は初心者でしたがカメラマン俳優プロデューサーなど様々な役職の経験でクリエイターになることが出来ました。

ジャンルを問わず様々な映像を撮っていますので是非見学にお越しください。

ご質問等はこちらまで omu.cinema.club [at] gmail.com

新歓情報

入部の受付期間随時可能
入部方法入部の趣旨を部員に伝える

SNSアカウント・公式HPなど

Twitterアカウント@ocu_eiken_new
Instagramアカウント@OMU_CINEMACLUB

団体等基本情報

団体名称映画研究会
団体種別公認団体
活動ジャンルクリエイト
構成員数9名(2年生:2名、3年生:6名 院生: 1名)
– うちマネージャー0名(2年生: 0名、3年生: 0名)
※2023年2月現在(学年は2023年度見込み)
引退時期3年次 9月
部費特になし
部費以外の負担撮影に必要な費用を都度回収します
未経験者の受入未経験大募集
2年生以上の受入あり
兼部・兼サー可能
アルバイトとの両立可能
入部可能時期年中可能
入部方法入部の趣旨を部員に伝える  

活動頻度・場所

平日文化部棟(杉本キャンパス)で各自都合がつく時間に映画鑑賞や撮影を行っています。 
休日撮影やロケハンを行うことがあります。      
長期休暇撮影が決定していれば合宿を行います。
平年長期休暇中に長編映画を撮ります。    
特に忙しい時期撮影が決まった場合忙しくなります。
逆に撮影が決まらなければ映画鑑賞したり映画に関係しないアクティビティも行います。    
参加イベント・大会等未定  
ふたば祭
(杉本)
両日とも撮影体験を行います。
様々な種類のシナリオを準備していますので映画にあまり知識がない人もお越しください。 質問等も募集しています。
銀杏祭
(杉本)
未定
友好祭
(中百舌鳥)
   
白鷺祭
(中百舌鳥)
   

1年間のスケジュール

4月ふたば祭の準備 新人勧誘
5月夏季休暇用の計画の準備 順次撮影
6月夏季休暇用の計画の準備 順次撮影
7月撮影
8月撮影
9月未定
10月未定
11月未定
12月未定
1月未定
2月未定
3月未定
備考撮影計画が決まり次第活動するため1年間の予定はかなり流動的ですので
ぜひ詳しいことは、ご質問ください。
タイトルとURLをコピーしました