
こんにちは、FOLK SONG CLUB(フォークソングクラブ)です!
フォークソングを演奏するサークルと思われがちですが、軽音系サークルです。邦ロックを中心に、ボカロ曲などもカバーしています。
月に1回程度のライブに向けて、日々練習を重ねています。ライブの出演は任意なので、自分のペースで音楽を楽しめるのも魅力の1つです。年に2回、定期演奏会を行なっている他、ふたば祭、銀杏祭ではステージに出演して演奏を披露します。
初心者も多いのでご安心ください!新歓でお待ちしています!
活動概要
活動費用 | 月500円 入部費5,000円、合宿費用4万円程度(任意)、楽器代、罰金制度あり |
入部方法 | FOLK SONG CLUBの新歓用オープンチャット(LINE)に送信される入部受付のGoogle Formに回答してください。 入部期間は6月上旬を予定しています。 |
活動場所 | 杉本キャンパス 第11合同部室棟1階 |
活動頻度 | 月に1回程度行なっているライブ(出演するかは自由)に向けて個人練習、バンド練習を行なっています。 部室ではバンドメンバー内で予定を合わせ、バンド練習を行います。部室は9時〜20時まで使用可能です。 |
新歓情報
新歓に関する情報は、FOLK SONG CLUBのオープンチャットで詳細に発信していきます。ご興味のある方は、「大阪公立大学 FOLK SONG CLUB 2025年度新歓」のオープンチャットにご参加ください。
団体基本情報
構成員数 | 部員:80人 1回生35人、2回生45人(2025年3月現在) |
引退時期 | 1月中旬ごろ |
2回生以上へのメッセージ | 2回生以上の入部も受け付けていますので、ぜひ新歓にお越しください! |
兼部・兼サー アルバイトとの両立 | 受け入れています。アコースティックギター部、Jazz研究会、アカペラサークルAccordなどとの兼サークルをしている部員もいます。アルバイトとの両立も可能で、部員の大半がアルバイトをしています。 |
年間スケジュール
4月 | ふたば祭ステージ |
5月 | 新歓ライブ |
6月 | 確定新歓、新入生デビューライブ |
7月 | 7月ライブ |
8月 | 夏の定期演奏会 |
9月 | 合宿、軽音系サークル合同ライブ |
10月 | 10月ライブ |
11月 | 銀杏祭ステージ、11月ライブ |
12月 | 12月ライブ、軽音系サークル合同ライブ |
1月 | 冬の定期演奏会 |
2月 | 追いコン、2月ライブ |
3月 | 3月ライブ |
連絡先・SNSアカウント・公式HPなど
連絡先 | ocu.foc14s@gmail.com |
X(旧Twitter)アカウント | https://twitter.com/omu_folk |
Instagramアカウント | https://www.instagram.com/omu_folk |


