《まだ間に合います!》団体紹介情報の掲載申込はここをクリック
日本文化ボードゲーム・囲碁・将棋・麻雀

競技かるたサークル

初心者から経験者まで!イベントだけ参加もOK!

みなさん、競技かるたって知っていますか?

競技かるたは、漫画『ちはやふる』でも有名な百人一首を用いた畳の上の格闘技です!
初心者でも経験者でも、自分のペースで自由に楽しく活動することができます!
難しそう…って思っていても大丈夫!
私たちが優しく教えます!

また、大学に入ったら何かのサークルには入っていたいという方も大歓迎!
毎月様々なイベントを用意していますので、そちらのみの参加でも大丈夫です!

画像をクリック/タップすると、拡大して表示できます。
また、ページ末尾でも、活動風景の写真を紹介しています。

新歓情報

入部の受付期間年中受け付けています!  
入部方法X(旧Twitter)、InstagramのDMにて連絡、または双葉祭や銀杏祭等部員へ直接申し出てください!
〈公式HPまたはLINEの作成も検討中(2024.2時点)〉  

特に新歓期間は設けておりません!
(例年6月までにはほとんどの部員が入部しています)

入部を希望する方は、上記の入部方法でご連絡ください!
見学または体験をしていただくこともできますので、興味のある方はその旨もお伝えください!

杉本キャンパスが主軸となって活動していますが、中百舌鳥キャンパスにも部室があります。
中百舌鳥キャンパスでも新歓の実施を検討していますが、2024年2月時点では内容等の詳細は未定です。

SNSアカウント・公式HPなど

X(旧Twitter)アカウント@omu_karuta
Instagramアカウント@omu_karuta
Facebookアカウント 
その他SNSアカウント 
公式ホームページ検討中
HP更新継続の有無 
その他、リンク掲載を 希望するWebページ 

団体等基本情報

団体名称競技かるたサークル
団体種別公認団体
活動ジャンル
構成員数名(2年生: 14名、3年生: 4名、4年生: 7名、大学院生: 1名)
– うちマネージャー0名(2年生: 名、3年生: 名、4年生: 名、大学院生: 名)
※2024年2月現在(学年は2024年度見込み)
引退時期4年次 3月
部費1000円
部費以外の負担各イベントや食事会などにおける費用分担    
未経験者の受入大歓迎!
(例年たくさんの初心者が入部してくれています!)  
2年生以上の受入大歓迎!
(例年数名の方が入部しています)  
阿倍野/羽曳野/りんくうキャンパス所属の学生へ杉本・中百舌鳥キャンパス以外の人も大歓迎です!
空きコマに自由に参加できます!
(現部員でも5名以上の人が杉本以外です)    
他大学学生の受入(インカレ)大歓迎!
(例年2名ほどインカレの方がいらっしゃいます)  
兼部・兼サー可能です!
(現部員の中にも兼サーしている人はいます!)    
アルバイトとの両立可能です!
自分の好きなときに練習に参加することができます!    
入部可能時期年中可能です!
入部方法X(旧Twitter)、InstagramのDMにて連絡、 または双葉祭や銀杏祭等部員へ直接申し出てください!
〈公式HPまたはLINEの作成も検討中(2024.2時点)〉  

活動頻度・場所

平日部室(杉本キャンパス第11合同部室・11C11)
①9:00~10:30
②10:45~12:15
③13:15~14:45
④15:00~16:30
⑤16:45~18:15
⑥18:30~20:00 の6つの枠で好きなときに参加できます!
主に火曜日、水曜日、金曜日をメイン練習日としています!
その他の曜日も部員で集まって練習できます!
休日平日と同様  
長期休暇授業期間と同様特別な練習もあります! 夏合宿あります!  
特に忙しい時期祭りのある時期や年末、春休みは行事や大会が重なり忙しくなります!    
参加イベント・大会等各地方個人戦、大学選手権、職域大会など    
ふたば祭 (杉本)模擬店に出店します!
銀杏祭 (杉本)模擬店に出店します!  
友好祭 (中百舌鳥)
白鷺祭 (中百舌鳥)

基本的に杉本キャンパスが主軸となって活動しており、大学祭への参加も杉本側のみです。
中百舌鳥キャンパスにも部室があり、中百舌鳥キャンパス所属の部員が不定期に練習を行っています。

1年間のスケジュール

4月ふたば祭
5月 
6月確定新歓
7月 
8月夏合宿
9月大学選手権
10月運動会&BBQ
11月銀杏祭
12月和装練
1月新年会
2月サークル旅行
3月追いコン・職域大会
備考毎月ボドゲをするだけなどの遊ぶ日があります!    

活動風景

OMU基金の受入状況

大阪公立大学・高専基金 による寄付の受入希望有無なし
寄付金の使途 (物品等/施設費など)       
寄付検討者へのメッセージ       
タイトルとURLをコピーしました