
こんにちは!女子ラクロス部です!
私たちは現在、関西二部リーグに所属しており、昨年度は「一部定着」を目標に練習に励みました。あと一勝で一部昇格というところまで漕ぎ着けましたが、惜しくも一部昇格を果たすことができませんでした。今年度も「一部定着」を目標に掲げ、「二部全勝」「一部昇格」に向けて日々切磋琢磨しながら練習に取り組んでいます!
ラクロスは大学から始める人が多く、現在所属している部員は全員が未経験からスタートしています!運動が得意な人もそうでない人も、一度ラクロスを体験してもらえれば、楽しさが伝わると思います!夏と冬には新人戦があり、一回生の時から活躍の場がたくさんあり、練習の成果を試合で発揮することができます!
先輩・後輩関係なく休日の練習終わりにご飯を食べに行ったり、遊びに行ったりと部員同士の仲はとても良いです!!また、関西の他大学との交流も盛んで、他大学にも友人ができます!
最後の学生生活、私たちと一緒に、目標に向かって充実した最高の青春を送りませんか?
少しでも興味があればぜひ練習を覗きに来てください!!部員一同心からお待ちしています!
公立大女ラクで一生の仲間と一生の思い出を作り、最高の4年間を過ごしましょう!!!



活動概要
活動費用 | 3000円/月(入部した月は部費なし) |
入部方法 | ・入部方法:新歓に参加していただき、部員に入部届を提出していただきます! (入部に先立って仮入部という形で、複数回部活に部員と同じ形で参加していただき、その後正式に入部をするかどうかを決めていただくこともできます!) ・受付期間:随時受け付けています! (選手登録の関係で、5月中に入部していただけると、関西ラクロスリーグ戦への出場権を得ることができます!) |
活動場所 | 杉本キャンパスグラウンド |
活動頻度 | 週5(そのうち1日は参加自由の任意練) 火水金土(日)/火水(金)土日の隔週 ※()の曜日が任意練になります! |
体験入部
いつでも参加可能です!
実際にラクロスで使用する道具を用いて、パスやシュート等を体験していただけます!
ラクロスを知っている人もそうでない人も、ぜひ一度体験しに来てください!!
活動場所以外のキャンパスに通う生徒へのメッセージ
中百舌鳥/阿倍野/羽曳野/りんくうキャンパス所属の学生へ
他キャンパスの方向けに練習時間や部費を考慮したりして、実際に他キャンパスから参加し続けてくれている部員も数人います!気兼ねなく、ぜひ新歓に来てください!
団体基本情報
構成員数 | 22人(2回生:7人、3回生:10人、4回生:5人) |
引退時期 | 4年次11月頃 |
2回生以上へのメッセージ | 2年生以上で入部してくれる方たちもいます!!大歓迎です!! |
兼部・兼サー アルバイトとの両立 | 活動時間が朝なので、兼部・兼サーは可能です! (でもこちらの練習日と兼部・兼サーしているものの活動日が被ってしまった場合はこちらを優先していただくことになります。) |
年間スケジュール
4月 | 新歓活動 |
5月 | 三商戦 |
6月 | フレッシュマンズキャンプ |
7月 | 新入生歓迎会兼リーグ決起会 |
8月 | 合宿、リーグ開幕戦 |
9月 | サマーステージ(新人戦) |
10月 | リーグ戦 |
11月 | リーグ戦、リーグお疲れ様会 |
12月 | ウィンターステージ(新人戦)、引退式、クリスマス会 |
1月 | 初詣 |
2月 | 1,2回生合宿 |
3月 | 追いコン |
オフ期間について | 長期オフ:12月中旬〜1月中旬 ※テスト期間は任意練習 ※春と夏に帰省オフあり |
連絡先・SNSアカウント・公式HP
メールアドレス | ocuwlax@gmail.com |
https://www.instagram.com/omu_w_lax/ | |
Instagram(新歓) | https://www.instagram.com/omu_w.lax.shinkan/ |
OMU基金
OMU基金を、
「物品購入費」
に活用しています。
詳細は、この下をクリック願います。
「ふるさと納税」制度を利用し、大阪府経由で寄附することで、所定の限度額までは2000円の自己負担のみで、団体の活動をサポートすることが可能です。ご協力をお願いします!
ご寄附は、大学が定める範囲において、物品購入費や施設使用料、遠征費などに充てる貴重な活動資金として活用できます。
寄附の使途は「3.(2) 課外活動団体の支援のために」を選択のうえ、所定の欄に寄附先の団体名をご記載ください。
なお、大学法人への「直接寄附」の場合は、「ふるさと納税」制度の税額控除等を利用できませんので、ご注意ください。