【お知らせ】新入生歓迎誌 内容の訂正について
文学(文芸・俳句・読書)

文学研究会

小説や詩集から漫画まで、感想や考察を語り合うサークルです!

私たち文学研究会は、平常時には週に1回、5限後に読書会(例会)を行っています。短編から長編まで、さまざまな本を事前に読み、感想を語り合い、内容や表現について議論をしています。読書会は1時間ほどで終わることが多く、その後は雑談をしたり、部員同士でご飯に行ったりしています。毎回全員が参加する必要は全くなく、各々が好きなタイミングで参加しています。
読書会では、いわゆる「文学」以外にも詩集や漫画についてわいわい語ることも多いです。また、文学部以外の学生もたくさん在籍しているので、文学部でない方も大歓迎です!堅苦しい雰囲気はなく、みんながお互いの「好き」を認めあって和やかな空気感があります。
昨年度は夏に合宿を行ったほか、部員がそれぞれに企画を立てて、みんなで短歌を創作してみたり、美術展に行ったり、前庭で読書会をしてみたりなど、活動の幅が広がっています。現在は部室がありませんが、部室の獲得に向けて日々活動をしています。
少しでも本サークルに興味を持っていただけた方はXのDMよりお気軽にご連絡ください!学部、回生、問いません!兼部も可能です!ご連絡お待ちしております!

活動概要

活動費用部費は年間1000円(ふたば祭後に徴収予定、初年度は免除)、合宿費は20000円
※どちらも多少の変更の可能性あり
入部方法・XアカウントへのDM
・LINEの新歓用オープンチャットへの参加
入部は通年可能
活動場所杉本キャンパスの空き教室など
活動頻度平日の5限後、約1時間の読書会 (尚、学期によって部員の事情を考慮し活動曜日を決定します)

団体基本情報

構成員数部員52人(2年生:24人、3年生:23人、4年生:3人、院生:2人)
引退時期卒業まで活動できます
2回生以上へのメッセージ歓迎!現部員にも2年生以上で入部した人はたくさんいます
兼部・兼サー
アルバイトとの両立
どれも可能。自分のペースで活動できます!

年間スケジュール

4月新歓、通常活動
5月新歓、通常活動
6月新歓、通常活動
7月通常活動
8月夏季休暇のためなし
9月夏季休暇のためなし(合宿はあり)
10月通常活動、銀杏祭の準備
11月通常活動
12月通常活動
1月通常活動
2月春季休暇のためなし
3月ふたば祭の準備

SNSアカウント・公式HPなど

X(旧Twitter)アカウントhttps://x.com/bunken_ocu

タイトルとURLをコピーしました