
興味を持っていただき、ありがとうございます!
このサークルは4年前にできたサークルで、”完全賭けなし”で、初心者を中心に活動しています。
毎年進化を繰り返しており、去年は関西最大のサークルに成長いたしました!
皆さんが在学中には日本一の規模になるかもしれません!!このサークルの成長を内部から見届けませんか??
活動内容としては雀荘の卓を数卓お借りして対面の麻雀を行ったり、雀魂(ネット麻雀)を用いて昨今話題となっているMリーグに似た形式の大会を開いたりしています!
「麻雀は知っているけど、ネット麻雀でしかやったことない…」「麻雀に興味があって新たに始めたい!」そういった方々にぴったりなサークルだと思います!
普段天王寺を中心として活動しているのでまずは体験に来てみませんか?皆さんのお越しをお待ちしております!
※ただし、以下に該当する方は、強制的に退部措置を行っております。
①打牌に関する批判を行い、注意しても聞き入れなかった方。(ここはこうした方が良いという初心者に寄り添った注意をしてください。)
②舌打ちやため息など、高圧的な態度をとり、注意しても聞き入れなかった方。

(クリック/タップすると拡大されます)
活動概要
活動費用 | 部費はありませんが、活動参加する毎に500円かかります。(雀荘の卓をお借りして活動するため、その分のお金がかかることが理由です。) |
入部方法 | 入部時期はいつでも可です。 X(@osakakoumj1)かInstagram(@osakakoumj)にDMを送ってください。 もしくは新歓を行った際に案内します。 |
活動場所 | マーチャオξ天王寺店, 日本、〒543-0056 大阪府大阪市天王寺区堀越町16−9 毎日シルバービル 5階A号室 |
活動頻度 | 月~金の中で参加者が多い曜日の10:00~ (人数次第で臨機応変に対応します。) |
団体基本情報
構成員数 | 部員:40名 |
引退時期 | 卒業時 |
2回生以上へのメッセージ | 新入生だけでなく2回生以上の方でも大歓迎です! |
兼部・兼サー アルバイトとの両立 | 受け入れています! |
年間スケジュール
4月 | 新歓 |
5月 | 新歓 |
6月 | サークル内大会(チーム戦)、BBQ |
7月 | サークル内大会(チーム戦 and 個人戦) |
8月 | 学生麻雀甲子園予選 |
9月 | 学生麻雀甲子園決勝戦 |
10月 | サークル内大会(チーム戦) |
11月 | サークル内大会(チーム戦) |
12月 | サークル内大会(チーム戦)、忘年会 |
2月 | 青雀旗決定戦 |
3月 | 青雀旗決定戦、追い出しコンパ |
特徴
①初心者の方でも大丈夫
初心者の方でも大丈夫。できる人がサポートします!
麻雀は4人で行う関係上、抜け番の人が発生します。
初心者の人にはできる人が後ろについてサポートしますので安心してください!
②スプレッドシートで成績管理


雀荘の卓を数卓お借りして活動を行っているのですが、そこでの成績は全てスプレッドシートで管理しています!日間ランキングや年間ランキング、通算ランキングがあるので参加者はそこでの上位を目指しています!昨年は約1900対局行われました!
(ランキングはTOP10までしか表記されないため成績が伸びなくても表示されるのが憂鬱になることはありません。)
③チーム戦、トーナメント戦(希望者)など開催
対面の麻雀だけでなくネット麻雀を用いてOMUリーグという名のチーム戦やトーナメント戦を開催しています!最近話題のMリーグのような形式でありサークル内の希望者が参加しています!対局後はAIを使ってどういう手が正しかったのかを検討します!1年のうちに2回開催されるサークルの中での一大イベントです!
④BBQなどの麻雀以外の企画もあり。
麻雀だけでなくBBQのような企画も行っています!麻雀サークルという枠にとらわれないような取り組みをしていくので興味がある方は是非!

(クリック/タップすると拡大されます)
連絡先・SNSアカウント・公式HP
OMU基金
OMU基金を、
「物品購入費(麻雀卓、マット、麻雀牌)」
に活用しています。
詳細は、この下をクリック願います。
「ふるさと納税」制度を利用し、大阪府経由で寄附することで、所定の限度額までは2000円の自己負担のみで、団体の活動をサポートすることが可能です。ご協力をお願いします!
ご寄附は、大学が定める範囲において、物品購入費や施設使用料、遠征費などに充てる貴重な活動資金として活用できます。
寄附の使途は「3.(2) 課外活動団体の支援のために」を選択のうえ、所定の欄に寄附先の団体名をご記載ください。
なお、大学法人への「直接寄附」の場合は、「ふるさと納税」制度の税額控除等を利用できませんので、ご注意ください。