旅行・散策機械・ものづくり

鉄道研究部

公共交通に乗って出かけよう!旅に出よう!

私たち鉄道研究部は、乗り物が好きな人や、旅行が好きな人の集まるサークルです。

鉄道研究部という名前ですが、その活動は鉄道に限りません。
バス・フェリー・飛行機なども含む「公共交通機関」が好きな人が集まるサークルでありたいと思っています。

鉄道研究部というお堅い名前ですが、“ガチ勢”じゃないとダメなんてことは決してありません。
「いろんなところに行ってみたい」「ちょっと乗り物に興味がある」
そんなあなたを私たちは歓迎します。

長期休暇中の合宿、不定期に行う遠足、学園祭への出展が主な活動です。
それ以外にも、よく部員どうしで集まって出かけています。
部員それぞれが、自らの興味の赴くままに好きなことをしています。

ぜひ鉄道研究部で、同じ趣味をもつ友達と自由な大学生活を謳歌しませんか?

新歓情報

入部の受付期間いつでも入部可能です!  
入部方法公式LINE(下記)を友だち追加してご連絡ください。
質問も公式LINEで受け付けています。  
クリック/タップすると拡大されます

SNSアカウント・公式HPなど

X(旧Twitter)アカウントhttps://twitter.com/OMU_Railway
Instagramアカウントhttps://www.instagram.com/omu_railway/
Facebookアカウント 
その他SNSアカウント公式LINE:https://lin.ee/X5wNlrd
メール:omu.railway.circle [at] gmail.com
([at]を@に変えて送信してください)
公式ホームページhttps://omu-railway.hatenablog.com/
HP更新継続の有無あり
その他、リンク掲載を 希望するWebページ 

団体等基本情報

団体名称大阪公立大学鉄道研究部
団体種別公認団体
活動ジャンル旅行、歴史、探究
構成員数24名(2年生:10名、3年生:6名、4年生:7名、大学院生:1名)
– うちマネージャーなし
※2024年2月現在(学年は2024年度見込み)
引退時期4年次 3月
部費3000円/年
部費以外の負担合宿・遠足の際の交通費など  
未経験者の受入───
2年生以上の受入大歓迎!  
阿倍野/羽曳野/りんくうキャンパス所属の学生へ     
他大学学生の受入(インカレ)可能(要相談)
(過去に和歌山大学の学生の在籍実績あり)  
兼部・兼サー部員の多くは兼部・兼サーしています。  
アルバイトとの両立可能です  
入部可能時期いつでも
入部方法公式LINEを友だち追加してください  

活動頻度・場所

平日月1回程度の例会(オンラインまたは対面)    
休日月1回程度、関西近郊にて遠足を実施します。    
長期休暇遠方への合宿を行います。    
特に忙しい時期特にありません    
参加イベント・大会等2023年度はなし  
ふたば祭 (杉本)教室展示 (鉄道模型・写真・研究展示等)
銀杏祭 (杉本)教室展示 (鉄道模型・写真・研究展示等)
友好祭 (中百舌鳥)教室展示 (鉄道模型・写真・研究展示等)
白鷺祭 (中百舌鳥)教室展示 (鉄道模型・写真・研究展示等)

1年間のスケジュール

4月ふたば祭への出展
5月友好祭への出展・新歓ハイク
6月(特に活動なし)
7月遠足
8月(特に活動なし)
9月夏合宿
10月(特に活動なし)
11月銀杏祭と白鷺祭への出展・遠足
12月部誌編纂
1月(特に活動なし)
2月(特に活動なし)
3月春合宿
備考上記のスケジュールは2023年度の実績です。
遠足・合宿の日程は参加者の希望により前後します。
特に活動なしの月でも部員有志によるプライベートな活動は行われています。

活動の様子

学園祭出展の様子

銀杏祭・白鷺祭では、鉄道模型の走行展示や部員が撮影した写真・部員所有グッズの展示を行いました。

白鷺祭にて展示した鉄道模型
クリック/タップすると拡大されます
銀杏祭にて展示した部員所有のグッズ
クリック/タップすると拡大されます

合宿の様子

2023年度の夏合宿では2泊3日の日程で四国4県を巡りました。

夏合宿にて訪れた下灘駅、丸亀城

OMU基金の受入状況

大阪公立大学・高専基金 による寄付の受入希望有無なし
寄付金の使途 (物品等/施設費など)       
寄付検討者へのメッセージ       

タイトルとURLをコピーしました