
軽音楽部は、大阪公立大学中百舌鳥キャンパス内にある、軽音団体の中でも最大規模の部活です!
初心者・経験者に関わらず楽しめ、現在150人超の部員が所属しています。
友好祭や白鷺祭など、イベントごとにバンドを組んでライブを行い、年2回ライブハウスでの演奏も行っています。
他の軽音団体とは違い、ギター、ベース、ボーカル、ドラム、キーボードなどのパートだけでなく、トランペット、サックス、トロンボーンなどのホーン隊というパートがあります。
固定バンドではなく、ライブごとにバンドを組むのと、このホーン隊というパートの種類の多さから、j-pop、ロック、ジャズ、ファンクなどあらゆるジャンルの演奏がたのしめます。






トランペット、サックス、トロンボーンなどの「ホーン隊」担当としての入部もお待ちしています!
新歓情報
| 入部の受付期間 | 通年可能 |
| 入部方法 | ・新歓等で部員に直接入部したい旨を伝える、もしくは部員に後日連絡する ・Twitter、Instagram公式アカウントにDMにて入部したい旨を伝える |
4月下旬ごろ、中百舌鳥キャンパス内にて新歓ライブ開催予定(詳細はSNSにて)
SNSアカウント・公式HPなど
| Twitterアカウント | https://twitter.com/OPUkeion |
| Instagramアカウント | https://www.instagram.com/opu_keion/ |
| Facebookアカウント | |
| その他SNSアカウント | |
| 公式ホームページ | http://opukeion.php.xdomain.jp/ |
| HP更新継続の有無 | なし |
| その他、リンク掲載を 希望するWebページ | ライブの参考資料: https://youtu.be/nARvOrlNfvs |
[tw_tl id=”OPUkeion”]
団体等基本情報
| 団体名称 | 大阪公立大学なかもず軽音学部 |
| 団体種別 | 公認団体 |
| 活動ジャンル | |
| 構成員数 | 155名(2年生: 42名、3年生:39 名、4年生:42 名、大学院生: 32名) |
| – うちマネージャー | なし |
| ※2024年2月現在(学年は2024年度見込み) | |
| 引退時期 | 3年次12月 ただし、大半が引退後も準部員として活動に参加 |
| 部費 | 月1000円(部員のみ) |
| 部費以外の負担 | ライブごとにライブ出演費 |
| 未経験者の受入 | 可。大学から軽音を始めた部員も多いです! |
| 2年生以上の受入 | 可。毎年数名の入部があります! |
| 阿倍野/羽曳野/りんくうキャンパス所属の学生へ | 可。中百舌鳥キャンパス以外に通っている人は部費が無料です! |
| 他大学学生の受入(インカレ) | 不可。 |
| 兼部・兼サー | 可。スポーツ系のサークルや他の軽音団体、学祭実行委員などと兼部している人が多いです! |
| アルバイトとの両立 | 可。ほぼ全員が両立しています! |
| 入部可能時期 | 通年可能 |
| 入部方法 | ・新歓等で部員に直接入部したい旨を伝える、もしくは部員に後日連絡する ・Twitter、Instagram公式アカウントにDMにて入部したい旨を伝える |
活動頻度・場所
| 平日 | 毎週の部会で練習枠を取り、予約した枠で個人練習、バンド練習ができます。 希望する枠が取れなかった場合はスタジオを借りることも多いです。 |
| 休日 | 平日と同様 |
| 長期休暇 | 春休み、夏休みともに合宿があります。 |
| 特に忙しい時期 | ライブごとにバンドを組むので、自分で忙しさを調整することができます。 目安:1バンドごとに週1回のバンド練習 |
| 参加イベント・大会等 | |
| ふたば祭 (杉本) | |
| 銀杏祭 (杉本) | |
| 友好祭 (中百舌鳥) | 好祭ライブ |
| 白鷺祭 (中百舌鳥) | 白鷺祭ライブ |


1年間のスケジュール
| 4月 | 新歓ライブ |
| 5月 | 友好祭ライブ |
| 6月 | 新入部員シャッフルライブ |
| 7月 | サマーコンサート |
| 8月 | 夏合宿 |
| 9月 | オータムコンサート |
| 10月 | 特に活動なし |
| 11月 | 白鷺祭ライブ |
| 12月 | 定期演奏会 |
| 1月 | 新年会ライブ |
| 2月 | 2月ライブ |
| 3月 | 卒業ライブ、春合宿 |
| 備考 | サマーコンサート、定期演奏会はライブハウスでのライブ。 事前に出演バンドの審査あり スタジオ主催のジョイントライブや他大学との共催ライブ等も不定期に開催 |















OMU基金の受入状況
| 大阪公立大学・高専基金 による寄付の受入希望有無 | あり |
| 寄付金の使途 (物品等/施設費など) | 機材の購入 |
| 寄付検討者へのメッセージ | 私たちなかもず軽音では機材を自分たちで購入・管理しています。 活動を行うためには、ライブ時に使用するたくさんの機材類が必要不可欠です。 活動の継続のため、よろしければご支援お願いいたします! |

OMU基金経由の寄附で、団体を応援してください!
詳細は、この下をクリック願います。
詳細は、この下をクリック願います。
本ページで紹介している団体は、OMU基金経由の団体宛て寄附を受け付けております。
「ふるさと納税」制度を利用し、大阪府経由で寄附することで、所定の限度額までは2000円の自己負担のみで、団体の活動をサポートすることが可能です。ご協力をお願いします!
ご寄附は、大学が定める範囲において、物品購入費や施設使用料、遠征費などに充てる貴重な活動資金として活用できます。
寄附の使途は「3.(2) 課外活動団体の支援のために」を選択のうえ、所定の欄に寄附先の団体名をご記載ください。
「ふるさと納税」制度を利用し、大阪府経由で寄附することで、所定の限度額までは2000円の自己負担のみで、団体の活動をサポートすることが可能です。ご協力をお願いします!
ご寄附は、大学が定める範囲において、物品購入費や施設使用料、遠征費などに充てる貴重な活動資金として活用できます。
寄附の使途は「3.(2) 課外活動団体の支援のために」を選択のうえ、所定の欄に寄附先の団体名をご記載ください。
なお、大学法人への「直接寄附」の場合は、「ふるさと納税」制度の税額控除等を利用できませんので、ご注意ください。
本サイトの記述は、大学公式のものではありませんので、寄附を行う前に、公立大学法人大阪/大阪府公式HPを必ずご確認ください。

