【お知らせ】新入生歓迎誌 内容の訂正について
Information

キャンパス紹介!【中百舌鳥キャンパス編】

中百舌鳥キャンパスは大阪府堺市に位置するキャンパスです。
敷地面積は大阪公立大学最大の約47万平方メートルで、USJとほとんど変わらない大きさとなっており、その広大な敷地には教育フィールド(農場)や各種実験棟など、研究設備が充実しており、多くの学生が学びを深めています。キャンパスの中央には、食堂や購買などの生協の施設があり、昼休みになると多くの学生でにぎわいます。所属は工学部・農学部・現代システム科学域とそれらの研究科で、合計約5000人の学生が通っています。

主な学内施設

学術情報総合センター

キャンパス北側に位置するC10棟である学術情報総合センター(通称、学情)の中にある図書館では多種多様な図書が閲覧できるほか、地上1階にあるラーニングコモンズ(通称、ラーコモ)、地上2階にあるグループ学習室など、様々な設備が利用できます。

B2・B3棟

キャンパス北側に位置するB2・B3棟は基幹教育に用いられる建物であり、一年生は頻繁に訪れることになるので事前に場所をチェックしておきましょう。B3棟には一年生のみ使用可能な個人ロッカーが、B2棟の地上1階にはグループ学習等に利用出来るラーニングコモンズ(通称、ラーコモ)があるので是非活用してください。

A5棟(講義棟)

大型教室があり、1〜2年生向けの全体講義などでよく使います。
教室にはプロジェクターやWi-Fi完備。

B14棟(生協購買)

飲食物や教科書、文房具、ノートPCアクセサリーなど購入可能。

C2棟(体育館)

体育の授業はもちろん、サークルの練習でも使用。シャワー室が完備されています。

周辺情報

飲食店

「ベリーグッド麺」

「歴史を刻め」

「焼肉ホルモン きょうい」

その他のお店

「スギ薬局」
医療品や日用品、飲食物まで幅広く取り扱う
地域密着型のドラッグストアチェーン

オム太郎
オム太郎

キャンパス内の移動だけでも時間がかかるから自転車があると便利だよ!

ハム子
ハム子

自転車を学内に駐輪する場合は事前に自転車登録を忘れないようにね!

アクセス

所在地:大阪府堺市中区学園町1番1号

  • 南海高野線「白鷺駅」から徒歩約7分
  • 南海高野線「中百舌鳥駅」から徒歩約13分
  • Osaka Metro御堂筋線「なかもず駅(5号出口)」から徒歩約13分
  • 南海高野線「中百舌鳥駅」・Osaka Metro御堂筋線「なかもず駅」から南海バス(北野田駅前行131、131-C、132系統)で約5分の「府立大学前」にて下車
  • 南海本線「堺駅」から南海バス(北野田駅前行131、132、132-C系統)で約24分、JR阪和線・南海高野線「三国ヶ丘駅」から南海バス(北野田駅前行131、132、132-C系統)で約14分の「府立大学前」にて下車

原則として自動車や原付での来学は禁止されています。
諸事情により車で来学する場合は、当該用件の担当課に事前に相談してください。

タイトルとURLをコピーしました